5月 22nd, 2011
イケ面三人組『AMAPOLAアマポーラ』のコンサートを
行います。
5月29日 15時半開場 16時開演
入場料 1,500円 (要オーダー別途)
プロフィール
【AMAPOLAとは、鬼塚康輔(ボーカル)、井上高志(サックス)、
山口コースケ(ギター)の3人によるユニット。山口コースケの
ときに繊細でときに大胆なギターに、鬼塚康輔の少し低い深みのある声が絡み、
井上高志の甘く情熱的なサックスが響き渡ります。サッチモがカバーしたあの曲や、
スティービー・ワンダーのあの曲、クラプトンの隠れた名曲など、
素敵な音楽をAMAPOLA風アコースティックサウンドでお届け致します。
日曜日のちょっと贅沢なティータイムはいかがですか?】
Posted in コンサート案内 | No Comments »
5月 18th, 2011
一時期、ちょっと蒸し暑かったですが、
最近、爽やかでとても気持ちいいですね。
こんな季節、福岡市内は自転車で軽く風を切って走ると、
本当に気分爽快です。
ルフラン近くの福岡城跡~大濠公園は自転車道も整備されてるので
おすすめですよ。
自転車と言えば、最近、レンタル自転車でちょっとカッコイイ自転車が
借りられるサービスも出てきてるようで、一度乗ってみたいものです。
福チャリって云うそうです。
ルフランのメニューもこれからはアイスコーヒーが人気になっていきます。
6月中旬になったら毎年恒例のカキ氷も揃いますのでご期待くださいね。
Posted in その他 | No Comments »
5月 9th, 2011
幼いころ 学校で 家庭で 親しんだ 唱歌 童謡 を覚えていますか?
心の隅に 大切にしまってある懐かしい歌の数々を 思い出して
みませんか? ふだんは、ライブハウスでジャズを歌っている
小柳 有美 (こやなぎ なおみ)さん の提案で始まりました。
ひととき、子供の頃を・・・、なつかしい故郷を、父や母を・・・、
やさしかった おじいちゃん・おばあちゃんを・・・、思い出しながら
一緒に歌いませんか?
11月12日(土) 16時~に開催 会費1000円です
お茶とお菓子が付きます
歌・解説・朗読 小柳 有美
☆奇数月第二土曜日 16時~に開催 会費1000円☆
Posted in コンサート案内 | 4 Comments »
5月 7th, 2011
東日本大震災は 発生から2ヶ月が過ぎようとしています。
M9.0の大地震、直後に襲った大津波、追い討ちをかける
福島第一原発の事故、未だに被災の全容が掴みきれない
未曾有の災害です。
世界中から推移を注目されている原発事故は、
避難を余儀なくされている多くの方々の生活復旧の見通しを阻んでいます。
また、農・漁業をはじめ産業全般に対する影響だけでなく、
食の安全・信頼にも影響を及ぼこの事故は、
遠い東北での出来事と、傍観している訳にはいきません。
被災者の今後と被害の回復に、無関心ではいられません。
一刻も早い復旧を祈りましょう。
従業員一同
Posted in その他 | No Comments »
5月 6th, 2011
5月7日はルフランの誕生日です。 早いもので10周年を迎えました。
10年前のこの日、ゴールデンウイーク明けにオープンしました。
いろんなことがありました、嬉しいことも、楽しいことも、楽しいことも ・・・・・。
思いがけない地震もありました。 そんな中で迎えたこの日は、
お客様に支えて戴いた賜物と、 心より感謝しております。
これからも、 さらに愛されるルフランを目指してがんばります。
さらなる御愛顧をよろしくお願いいたします。
従業員一同
Posted in その他 | No Comments »
5月 4th, 2011
雨にもマケズ、風にも負けず、雪にもマケズ、
都会の雑踏の中で ひっそりと、着実に成長しました。
寒い冬の間は 爪楊枝よりもっと細い幹でした。
雪に埋もれて心配したこともありました。
やがて春を迎え、小さな小さな芽が出てきました。
最初に二枚、また二枚と成長を続けています
毎日 楽しみに見守っています。
もし、ご覧になりましたら エール を送ってくださいね。
Posted in その他 | No Comments »
5月 3rd, 2011
一年前のことでした。
近くの楓の種子が風に乗り、
舞い降りた所はコンクリートの隙間でした。
雨にもマケズ、雪にもマケズ、風にもマケズ、
誤って踏まれることも無く成長を続けました。
秋には真っ赤に紅葉し
そして木枯らしに乗って落葉してしまい、
残されたのは爪楊枝より細い幹一本だけでした。
それは健気な姿でした。
Posted in その他 | No Comments »
Recent comments